【発売後に内容を更新しました】
ピカブイで捕獲ができない・困難であるポケモンのまとめです。
基本的にGOでは狙って捕獲することができないのでピカブイで捕獲できるならそちらの方が楽です。
進化ポケモンも原作通りのレベル進化なのでピカブイで捕獲する方が遥かに楽です。
原作では入手数の上限のあった『つきのいし』もピカブイでは無限に入手できます。
TVCMのような「GOのギャラドスをピカブイに送る」は特に愚策です(進化も強化も大変&レベルが引き継がれるのでLv40にしかならない)。
メルメタル・メルタン
公式サイトにあるようにメルメタルはGOでのみ進化するポケモンなのでこれは必至です。
…とはいえ幻のポケモンなので公式大会(WCS2019等)で使える機会は無いでしょう。
- 『ふしぎなはこ』について
『ふしぎなはこ』はピカブイにポケモンを送った際、初回のみGO側で入手できる「大切な道具」です。
『ふしぎなはこ』を使用すると、30分間プレイヤーの足元にメルタンが出現する状態になります。
『おこう』と似ていますが使用中に歩いても出現数は増えず、両者の同時使用はできないので注意が必要です。
一度の使用で捕獲できる数は最大20匹(参考。発売当初は10匹)ですが、捕獲時間が影響するらしく熟練者でないと20匹捕獲は難しいです。目安は18匹です。
再び使用するには「前回起動した時間」から72時間(24時間*3日)以上経過した状態で「ピカブイにポケモンを送る」必要があります。(2019/04/25のアップデートで7日から3日に変更)
「前回起動した時間」はゲーム内で記録されないのでスクショ等で記録する必要があります。GO内の道具から確認できる「あとX日」は正確な時刻が分からないのでアテになりません。
- 進化条件について
メルタンがメルメタルに進化するには『メルタンのアメ』400個が必要と非常に厳しいものになっています。
捕獲率はそこまで低くなく、CP600程度までなら『ハイパーボール』で十分でした。
出現した半数に『パイルのみ』を使えると仮定すると進化させる為に捕獲するメルタンの数は
「400個/(捕獲基本3個+送って1個+パイル3個/2)=72.72匹=73匹(401.5個)」
なので3日に18匹捕獲すれば2週間ほどで400個を集められます。
毎回18~20匹捕獲したり、パイルを可能な限り使い、交換や『ふしぎなアメ』を駆使すれば1週間以下に短縮することもできます。
- 交換について
幻のポケモンながら交換が可能です。ただし特別なポケモン扱いなので1日1回まで。「大親友」でも砂800が必要です。
GOでも使うならばキラポケモンを狙えるので出来るだけ行いたい所です。
ただしメルタン同士の交換かつ、10km以上離れた交換でないと結果的にアメが増えません。
交換時に貰えるアメは10km以上で2個、100km以上で3個になる。確認は「はんけい(地図を使って半径を調べるサイト)」というサイトが便利です。
※ちなみに東京駅から沼津、高崎、宇都宮、水戸がおおよそ100km。
- イベントボーナスについて
「Pokémon GO ホリデー」で「デリバード」が新しい仲間を連れてやってくる! - Pokémon GO
日本時間の12月19日(水)早朝から12月22日(土)まで、ポケモンを捕まえた際や、ポケモンを博士に送る際にもらえる「ポケモンのアメ」がいつもの2倍になります。
「博士に送る際」となっていますが実際には「Switchに送る際」にも2倍になります(参考)。過去の記録を参考にすると、このイベントの頻度は年2回ほどなのでボックスに余裕があればメルタンを貯めておくとよいでしょう。
- スペシャルリサーチについて
「メルタン」の知られざる生態が判明!|『Pokémon GO』公式サイト
さらに、幻のポケモン「メルタン」を探す「スペシャルリサーチ」の登場が決定しました!この「スペシャルリサーチ」は、冬頃から登場予定です。
ピカブイを買えない人へのメルタン 入手の救済で達成は難しく、アメ集めの助けにもならないです(参考)。
- 【付録】メルメタルの性格について
攻撃アップの性格であれば「ダブルパンツァー」で「みがわり」を使ったメガプテラ(HP117)を「みがわり」を破壊しつつ確定1発で倒せるので「いじっぱり」がおすすめです(それ攻撃アップの性格以外だと乱数1発)。
対人戦の研究が進んでいくにつれて「麻痺したフシギバナに先制出来る」ので「ようき」が良いととも言われるようになってきています。
アローラ種のポケモン
アローラのすがたのポケモンは、ゲーム内にいるアローラ地方から来ている人とポケモン交換をすることでも、手に入れることができるぞ!
https://www.pokemon.co.jp/ex/pika_vee/pokemongo/180919_01.html
上記の通りアローラ種はピカブイ内でも入手は可能です。
しかし、ニックネームが変更できない、バージョンにより入手できないがあるでGOでも入手しておいた方が良いでしょう。
- ピカブイのNPC交換について
交換はすべて「アローラ種」と「同種族のそうでないポケモン」になっています。
従来のNPC交換と違って何度でも交換が可能です。
個体値はポケモン毎に特定の2か所が31固定、他はランダムとなっています。
性格はシンクロ固定が効かない完全ランダムとなっています。「何匹かまとめて交換→目的の性格が無ければリセット」を繰り返すと良いでしょう。
片方でしか手に入らないポケモンもいます。アローラサンドとアローラベトベターはピカチュウ版限定、ロコンとニャースはイーブイ版限定です
その他、性別はランダム、色違いが出るかは不明です。
- 「アローラのすがた」のリスト
ポケモン名 | 入手方法 |
コラッタ | 7kmタマゴ(19%)&野生 |
ラッタ | 進化のみ |
ライチュウ | レイドボス(ランク3) |
サンド | 7kmタマゴ(19%) |
サンドパン | 進化のみ |
ロコン | 7kmタマゴ(5%) |
キュウコン | 進化のみ |
ディグダ | 7kmタマゴ(19%)&野生 |
ダグトリオ | 進化のみ |
ニャース | 7kmタマゴ(19%) |
ペルシアン | 進化のみ |
イシツブテ | 7kmタマゴ(19%)&野生 |
ゴローン | 進化のみ |
ゴローニャ | 進化のみ |
ベトベター | 7kmタマゴ(19%) |
ベトベトン | 進化のみ |
ナッシー | レイドボス(ランク2)&野生 |
ガラガラ | レイドボス(ランク4) |
7kmタマゴ(黄色にピンクの模様))は手持ちのタマゴに空きがある時、フレンドからのギフトを開ける事で入手可能です(高確率で入手できますが2〜3個開けないと出ない時もあります)。
孵りそうなタマゴがある時はいくつかギフトを開けずに取っておきましょう。
(上記の孵るポケモンの確率は平常時のものです。)
野生やレイドボスのものは常時出現する可能性がありますが確率が低いので、狙って探し歩くのはやめたほうが良いです。
偶然出会うか、出現率の上がるイベントを待つのが良いでしょう。
「みがわり」を使いたいポケモン
ピカブイのノーマルルールでは「覚醒値(努力値)によるHP調整ができない」ので「HP個体値31だと「みがわり」が4回しか使えない」という事が起こります。
具体的には「M/スピアー、サンダース、相棒ピカチュウ、ペルシアン/A、キュウコン/A、
ギャロップ、エレブー、M/カイロス、オニドリル、M/ガルーラ、
オコリザル、ゴースト、ルージュラ、ブーバー、ニョロゾ、
ケーシィ、ニドキング、相棒イーブイ、ハクリュー、スリーパー、
ニドリーノ、ブースター、トサキント、マタドガス、モンジャラ、
ウツドン、ベトベトン/A、ミニリュウ、フシギダネ、キャタピー、
コイル、パウワウ、サイドン、ポリゴン、コクーン、
ナゾノクサ」です。
これらのHP個体値が28・29どちらかであればHPが「4n+3」になるので、GOでHP個体値14が出たらピカブイに送るのが良いでしょう(ピカブイでHP個体値29になります)。
まとめ
つまりは「ピカブイで入手できないメルメタル」や「任意のNNにしたいアローラ種ポケモン」を捕獲すれば良いということでした。
(ちなみにミュウは「※ スマートフォン向けアプリ『ポケモン GO』で捕まえた「ミュウ」は、本作に連れていくことはできません。参考」なのでダメです。)
GOパークで捕獲したポケモンは「親が自分でありながら経験値が1.5倍」になるのでそれ以外でも活用したい所です。