ポケモン サン&ムーンの努力値稼ぎ場所

f:id:error_astray:20170104212314p:plain
https://twitter.com/error_astray/status/816315736670900225
出現率の高さを重視した各努力値稼ぎに向いたポケモンをリストアップしました。

特にメインとなるのはこの辺り。

努力値 場所 出現ポケモン 出現率 出現レベル
HP シェードジャングル(西側) アマカジ(H1) 40% Lv18~21
攻撃 シェードジャングル(西の影) カリキリ(A1) 100% Lv18~21
防御 16番道路 ペリッパー(B2) 50% Lv30~33
防御 テンカラットヒル ダンゴロ(B1) 30% Lv10~13
特攻 トレーナーズスクール コイル(C1) 50% Lv6~8
特防 ハノハノビーチ(水しぶき) メノクラゲ(D1) 100% Lv21~24
素早さ ディグダトンネル ズバット(S1) 70% Lv19~22

ペリッパーは252配分や最後に防御に振る場合向け。

おすすめの連鎖ポケモン

ドーブル100
努力値 120 252 108 0 28 0 両耐MAX
能力値 281 152 133 68 133 186
特性〔テクニシャン〕
技「みねうち」「ねこにこばん」「みがわり」等
道具「たべのこし」「ぼうじんゴーグル
基本的はこれで十分。

カイロス100
努力値 252 252 0 0 4 0 両耐MAX
能力値 334 383 236 131 177 206
特性〔かたやぶり〕
技「みねうち」「だましうち」「みがわり」
道具「たべのこし」
〔がんじょう〕ダンゴロやコイル用。「だましうち」はダンゴロの「すなかけ」対策でナックラー系からのタマゴ技です。

3DSサンムーン用A連射&自動孵化回路

A連射&ケンタロスダッシュ回路図
https://twitter.com/error_astray/status/810500846081351681

サンムーン用自動孵化回路:
https://twitter.com/error_astray/status/811604502985981952

1番上のスイッチで「回路の電源」オン・オフ、
2番目のスイッチで「Bボタン」オン・オフ(洗濯バサミ等の代わり)、
3番目のスイッチで「A連射」と「↑固定、→連射」が出来るようになっています。
(上・右上の交互入力扱いとなりケンタロスダッシュが続く)
※タマゴが孵ったらタッチパネルで操作。

事前実験

3DSのスライドパットの仕組み」について検索しても見つからなかったので実験を行った。

スライドパットは可変抵抗になっており入力によって抵抗値が変わるのを認識している。
なので特定の箇所に抵抗を追加する事で抵抗値を下げれば入力を疑似的に再現出来る模様。
https://twitter.com/error_astray/status/808698331224416256

ハードオフ3DS拡張パット(500円)を購入し分解、テスターで各端子間の抵抗値と入力による変化を測定した。
そこから「通常時は40Ωであり、パット操作によって約20or50Ωに変化する」という結果を得た。
変化した数値から「抵抗値が大幅に減少した箇所を感知してパット操作を認識している」と仮定して、
「パット操作の代わりに抵抗を並列接続して抵抗値を変化させ、同様の結果を得る」という方法を考え、
抵抗の計算式から「15~20Ω=(40X)/(40+X)」からX=24~40Ωを得て、33Ωで(40*33)/(40+33)=18Ωに変化させる事にした。
これの実験を3DSを用いて行い、予想通りの動作するという結果を得た(また実際には抵抗値は0Ω=直結でも良いという事も分かった)。
さらに調べて以下のようになることが分かった。

抵抗を入れた箇所 移動した方向
4-1間 ↓方向
4-3間 ↑方向
2-1間 →方向
2-3間 ←方向

回路の仕組み

連射回路により得た信号によって、リレーを開閉することで抵抗の並列接続を行っている。

使用パーツ

秋月電子(http://akizukidenshi.com/catalog/top.aspx)での参考価格。

[I-00130] CMOSタイマーIC LMC555 1個 ¥80(税込)
[I-07331] フォトカプラ フォトリレー TLP222GF 1個 ¥110(税込)
[P-03229] 片面ガラスコンポジット・ユニバーサル基板 Cタイプ めっき仕上げ (72x47mm) 日本製 1枚 ¥60(税込)
[P-00007] ICソケット (16P) (10個入) 1パック ¥100(税込)
[P-00264] 連結ソケット(両端オスピン) 8P 1個 ¥60(税込)
[R-03941] カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 33Ω (100本入) 1袋 ¥100(税込)
[R-25105] カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/4W 1MΩ (100本入) 1袋 ¥100(税込)

秋月電子で買う場合の同等品。

[P-08790] 基板用スライドスイッチ SS−12D00−G5 1個 ¥20(税込)
[P-00300] 基板用トグルスイッチ3P 1個 ¥80(税込)
[P-04028] 6Pトグルスイッチ(2回路2接点ON−ONタイプ) 1個 ¥90(税込)

0からはじめるポケモンバトル 育成編

対戦用ポケモン育成編

0からはじめるポケモンバトル 厳選編 - えらにっき
育成するポケモンの厳選が出来たら努力値を振ります。

・育成のポイント
努力値を稼ぐのは、ドーピング薬(「タウリン」系の総称)を30~31個使い、ポケモンリーグ(四天王+ライバル)を約8週、22番道路で約850匹を倒すのが最も早い方法とされています。
一歩進んだ努力値稼ぎ 無作為討伐のススメ(初代ポケモン)

育成の準備

・育成用ロム
育成にはピカチュウバージョン」が推奨されています。
理由はピカチュウバージョンの「ポケモンリーグ」及び「22番道路の出現ポケモン」から貰える努力値(&経験値)が育成に最も効率が良いためです。
攻略編でも触れていますが「研究所での初バトルは必ず勝ち、22番道路のライバルとは戦わない事」ポケモンリーグのライバルの手持ちをブースターとするための条件なので忘れないようにしましょう。

メモ:「がくしゅうそうち」の入手法
入手場所はセキチクシティの右のゲート2Fです。入手条件はポケモン図鑑の捕獲したポケモン50種です。
初代の「がくしゅうそうち」は「獲得経験値(&努力値)を半減して割り振る」という独自の効果である点に注意が必要です。

・育成用ポケモン
ポケモンリーグ攻略用にドードリオ Lv100」を用意します。
単独でポケモンリーグをクリアでき、「そらをとぶ」が使えるので、手持ち2匹で「がくしゅうそうち」を使うのに最も適しています。
入手法は赤/青/緑のハナダの洞窟2FにLv51が出現するのでそれを捕獲すると良いでしょう。出来れば攻撃個体値13以上(Lv51捕獲時で130)は欲しいです(A連打で攻略する場合、乱数で倒せる相手がいる為)。
技は「ドリルくちばし」「すてみタックル(技マシン10)」「そらをとぶ(秘伝マシン02)」「トライアタック」か「はかいこうせん(技マシン15)」です。

22番道路での育成用に『「テレポート」を覚えたポケモンを用意します。
わずかな差ですがPPが切れた後、トキワのポケモンセンターへ戻るのに「じてんしゃ」や「そらをとぶ」を使うより早く戻れます。

場合によっては『フィールド技「たまごうみ」を覚えたラッキー』もあると便利です。
覚える攻撃技のPPが少ないポケモン(例:タマタマ)はポケセンで回復するより「わるあがき」を使って努力値を稼ぐのが早いのでHP回復にお金のかからない「たまごうみ」が役立ちます。

ドーピング薬の準備

推奨されている「マックスアップ8個、タウリン3個、ブロムヘキシン9個、インドメタシン4個、リゾチウム10個」には333,200円必要になります。
最も良い資金稼ぎであるポケモンリーグで1週29,979円なので約11週分となります。
上記のドードリオの育成で数周して1匹目の資金を稼ぎ、1匹根の育成で2匹目の資金を稼ぎ、2匹目の育成で3匹目の資金・・・と繰り返していくのがベストです。

厳選やポイントアップ回収時に要らないアイテムを売って資金とするのも大事です。
わざマシン・ひでんマシンのリスト - えらにっきの『売って良い「わざマシン」リスト』も参考にどうぞ。

赤/緑の「化石による無限回収(グレンタウンの博士に化石アイテムを渡そうとすると一部の見えないアイテムが復活する現象)」を利用するのも手です。ただし赤/緑は「マックスアップ」は購入不能なので注意。
手順:グレンPCから開始、研究所で「これ!いきかえらせて みせるね!」でB、屋敷入口で「シルバースプレー」、B1の隠し「ふしぎなアメ」を拾い「あなをほる」。1週で約2分10秒。
(育成だと「ものまね娘のベット」か「アジト3B」の「きんのたま」回収が良い?)

ポケモンリーグの周回

ドードリオ100によるポケモンリーグ周回は
カンナ「ドリルくちばし」x5
シバ「すてみタックル」x6 HP167消費+α
キクコ「ドリルくちばし」x5
ワタル「ドリルくちばし」x5~6+α
(ここでHP240以上に回復。「おいしいみず」約3個分)
ライバル「すてみタックル」x6 HP240消費
がA連打で済むので楽です。

ライバル戦だけ画面を見て(ナッシーの鳴き声が聞こえたら)途中で技を切り替えるならば、
サンドパンフーディン・ナッシーを「ドリルくちばし」、残りのレアコイル(反動35)・パルシェン(反動36)・ブースター(反動42)を「すてみタックル」のA連打で倒すようにすればHP114以上あればいいので途中の回復はほぼ不要になります。

22番道路での無作為討伐

ポイントはポケモンセンターと22番道路の往復を減らすためにPPの多い攻撃技を使う」事です。
特に技マシンを使うタイミングを誤ると泣きを見ることになります。
(例:スターミーは「ふぶき(PP5~8)」「10まんボルト(PP15~24)」「ちいさくなる」「じこさいせい」なので「たいあたり(PP35)」「みずでっぽう(PP25)」と倍近く違う。そのためリーグを一気に9周せず無作為討伐後と分けて行う方が良いです。)

また、先述の「テレポート」を覚えたポケモンポケモンセンターに戻るのが便利です。
リーグの周回後に「がくしゅうそうち」を預け忘れないように注意。

メジャーポケモンの育成法

ルージュラ(捕獲Lv25 → Lv50、経験値タイプ100万)
赤緑版で入手してピカチュウ版で育てると仮定する。
入手時の経験値33750で
ドーピングをマ8・タ2・ブ9・イ3・リ10して、
ポケモンリーグを3周で経験値77161(Lv42になる)、
22番道路で925匹倒すと経験値約112535(Lv50になる)でほぼ振り終わり。
無作為討伐は上記の手順でやると自力習得の「はたく(PP35)」「したでなめる(PP30)」「れいとうパンチ(PP15)」「のしかかり(PP15)」が使える。「したでなめる」はノーマルに無効なので使えるときに優先的に使う。
マシン技「みずでっぽう(PP25)」「バブルこうせん・ちきゅうなげ(PP20)」も活用しよう。
途中「あばれる(Lv47、PP20)」を覚えるので注意。

・スターミー(捕獲Lv10or15 → Lv50、経験値タイプ125万)
ピカチュウ版で捕獲してそのまま育成する。
捕獲時の経験値1250(Lv10の場合)・4218(Lv15の場合)で、
ドーピングをマ8・タ2・ブ9・イ4・リ10して、
ポケモンリーグを3周で経験値+13677*3(Lv10の場合Lv32・Lv15の場合Lv33になる)、
22番道路で837匹倒すと経験値+約21495(63776・667744)、
ポケモンリーグを追加8周で経験値+109416(Lv10の場合145838・Lv15の場合148806)でほぼ振り終わり。
無作為討伐は上記の手順でやると自力習得の「たいあたり(PP35)」「みずでっぽう(PP25)」「スピードスター(PP20)」(「じこさいせい」)で行える。合計PP80なので11往復で振り終わる。
進化タイミングは対戦で使う「じこさいせい(27)」「ちいさくなる(37)」等を覚えた後ならいつでも。

ケンタロス(捕獲Lv30 → Lv50、経験値タイプ125万)
青版で入手してピカチュウ版で育てると仮定する。
入手時の経験値33750で
ドーピングをマ8・タ2・ブ9・イ4・リ10して、
ポケモンリーグを4周で経験値115798(Lv45になる)、
22番道路で910匹倒すと経験値約150598(Lv49になる)でほぼ振り終わり。
無作為討伐は上記の手順でやると自力習得の「たいあたり(PP35)」「いかり・ふみつけ(共にPP20)」が使える。マシン技「のしかかり・すてみタックル(PP15)」を活用しよう。

カビゴン(捕獲Lv30 → Lv50、経験値タイプ125万)
交換してピカチュウ版で育てると仮定する。
捕獲時の経験値33750で
ドーピングをマ8・タ2・ブ9・イ4・リ10して、
ポケモンリーグを4周で経験値115798(Lv45になる)、
22番道路で910匹倒すと経験値約150598(Lv49になる)でほぼ振り終わり。
無作為討伐は上記の手順でやると自力習得の「のしかかり・ずつき(共にPP15)」はPPが少ないのでマシン技「みずでっぽう(PP25)」「バブルこうせん・いかり・ねこにこばん(PP20)」を活用しよう。

わざマシン・ひでんマシンのリスト

50音順は「技データの確認」や「入手場所探し」に役立つ。

No. 技名 タイプ 威力 命中 回数 入手場所 使用先候補
24 10まんボルト でんき 95 100 15 ジム戦 クチバ サンダース、スターミー、ラプラスマルマイン
28 あなをほる じめん 100 100 10 ハナダ ロケット団 移動用リザードン
H1 いあいぎり ノーマル 50 95 30 サントアンヌ3F 船長 移動用リザードン
20 いかり ノーマル 20 100 20 15番道路(セキチク側段差上「いあいぎり」) 育成用(すべて)
48 いわなだれ いわ 75 90 10 タマムシ デパート屋上(女子) サイコソーダ サイドンカビゴンダグトリオニドキング
H4 かいりき ノーマル 80 100 15 セキチク 民家 園長 きんのいれば 移動用ヤドラン
18 カウンター かくとう - 100 20 タマムシ デパート3F(店員) ルージュラ
32 かげぶんしん ノーマル - 100 15 タマムシ デパート2F 1,000円、サファリ エリア3(左) サンダース、ルージュラマルマインケンタロス
2 かまいたち ノーマル 80 75 10 タマムシ デパート2F 2,000円、タマムシ アジトB4
34 がまん ノーマル - 100 10 ジム戦 ニビ
25 かみなり でんき 120 70 10 無人発電所(左下の左)
43 ゴッドバード ひこう 140 90 5 チャンピオンロード1F(岩を左に押す)
46 サイコウェーブ エスパー - 80 15 ジム戦 ヤマブキ
29 サイコキネシス エスパー 90 100 10 ヤマブキ 民家(おやじ) ルージュラ、スターミー、ナッシー等
17 じごくぐるま かくとう 80 80 25 タマムシ デパート2F 3,000円、チャンピオンロード2F
26 じしん じめん 100 100 10 ヤマブキ シルフ10F(左下) ケンタロスサイドンニドキング
36 じばく ノーマル 130 100 5 ヤマブキ シルフ2F(左上の女性) ミュウツーカビゴン
27 じわれ じめん - 30 5 ジム戦 トキワ
10 すてみタックル ノーマル 100 100 15 タマムシ アジトB3(右下) ポケモンリーグドードリオ
39 スピードスター ノーマル 60 100 20 12番道路(シオン側ゲート2F女子) 育成用(イーブイフリーザー)
22 ソーラービーム くさ 120 100 10 グレン ポケモン屋敷B1
H2 そらをとぶ ひこう 70 95 15 16番道路 民家(「いあいぎり」) 移動用リザードン(ピカ限定)
47 だいばくはつ ノーマル 170 100 5 チャンピオンロード3F ナッシー、ゲンガー等
38 だいもんじ ほのお 120 85 5 ジム戦 グレン
41 タマゴうみ ノーマル - 100 10 タマムシ(老婆「なみのり」) ラッキー専用
37 タマゴばくだん ノーマル 100 75 10 タマムシ デパート2F 2,000円、サファリ エリア3(右) 育成用(ナッシー)
19 ちきゅうなげ かくとう - 100 20 25番道路(場合により「いあいぎり」) 育成用(フーディンルージュラカビゴン
7 つのドリル ノーマル - 30 5 タマムシ デパート2F 2,000円、タマムシ アジトB2 ケンタロス
3 つるぎのまい ノーマル - 100 30 ヤマブキ シルフ7F(右壁沿い)
30 テレポート エスパー - 100 20 9番道路(ハナダ側「いあいぎり」) 移動用ヤドラン
45 でんじは でんき - 100 20 24番道路(ゴールデンボールブリッジ突き当り) マルマイン、サンダース、スターミー等
6 どくどく どく - 85 10 ジム戦 セキチク サンダース、マルマインフーディン
9 とっしん ノーマル 90 85 20 タマムシ デパート2F 3,000円、ヤマブキ シルフ5F
49 トライアタック ノーマル 80 100 10 タマムシ デパート屋上(女子) ミックスオレ
H3 なみのり みず 95 100 15 サファリ エリア3(右)小屋 移動用ヤドラン
16 ねこにこばん ノーマル 40 100 20 12番道路(シオン側より「なみのり」) 育成用(カビゴン
44 ねむる エスパー - 100 10 サントアンヌB1(右から4番目の部屋) サンダース、ラプラスフリーザー等
8 のしかかり ノーマル 85 100 15 サントアンヌ1F(左から2番目の部屋) ケンタロスカビゴン
15 はかいこうせん ノーマル 150 90 5 コイン5,500枚 110,000円分 ケンタロス
11 バブルこうせん みず 65 100 20 ジム戦 ハナダ 育成用(ルージュラカビゴンフリーザー)
4 ふきとばし ノーマル - 85 20 4番道路
14 ふぶき こおり 120 90 5 グレン ポケモン屋敷B1 ケンタロスルージュララプラス、スターミー等
H5 フラッシュ ノーマル - 70 20 2番道路 民家 助手 図鑑10種 移動用ヤドラン
50 みがわり ノーマル - 100 10 コイン7,700枚 154,000円分 ルージュラフーディン
12 みずでっぽう みず 40 100 25 おつきみやま1F(入ってすぐを左) 育成用(ルージュラカビゴンフリーザー)
21 メガドレイン くさ 40 100 10 ジム戦 タマムシ ナッシー等
5 メガトンキック ノーマル 120 75 5 タマムシ デパート2F 3,000円、チャンピオンロード2F
1 メガトンパンチ ノーマル 80 85 20 タマムシ デパート2F 3,000円、おつきみやまB2 育成用(フーディン
31 ものまね ノーマル - 100 10 ヤマブキ 民家(女子)ピッピにんぎょう
35 ゆびをふる ノーマル - 100 10 グレン 研究所(研究員) ミュウツー
42 ゆめくい エスパー 100 100 15 トキワ(男「いあいぎり」)
33 リフレクター エスパー - 100 20 タマムシ デパート2F 1,000円、無人発電所
23 りゅうのいかり ドラゴン - 100 10 コイン3,300枚 66,000円分
13 れいとうビーム こおり 95 100 10 タマムシ デパート屋上(女子) おいしいみず
40 ロケットずつき ノーマル 100 100 15 サファリ エリア2(上)

使用先候補(~等となっているもの)は「ヒストリアカップ2016*Resurrection! 第1回殿堂入りパーティ」を参考にしています。

番号順は「技マシンの中身を知りたい時(売る時)」に役立つ。

売って良い「わざマシン」リスト

上記の使用先候補の無いもの。
2.かまいたち
3.つるぎのまい
4.ふきとばし
5.メガトンキック
9.とっしん
13.れいとうビーム
17.じごくぐるま
22.ソーラービーム
23.りゅうのいかり
25.かみなり
27.じわれ
31.ものまね
33.リフレクター
34.がまん
38.だいもんじ
40.ロケットずつき
42.ゆめくい
43.ゴッドバード
46.サイコウェーブ
49.トライアタック

0からはじめるポケモンバトル 厳選編

~随時更新中~

対戦用ポケモン厳選編

それぞれの個体値測定に関してははゴールドさんのページにまとめられているのでそちらもどうぞ。
人気ポケモンの個体値F簡単厳選 - きんのいれば

・厳選のポイント

「方向セーブ」ゲーム再開時プレイヤーは通常下向きですが、十字キーを押した状態でSTART(X)ボタンを押してレポートを書くと再開時にその方向を向いて再開できます。

捕獲に使うポケモンはハナダの洞窟1Fにパラセクト(赤青緑Lv52、ピカLv54)が5%で出現するのでそれを使うのが手軽。赤青緑ならB1にLv64が10%で出現する。

使うボールは費用対効果から「モンスターボール」で十分です。リセットを要すビリリダマでも「スーパーボール」で十分。

イベント入手

NPCから貰ったり、引き換えたり、買ったりする入手法です。
手持ちは1匹にしておくとカーソル移動が減り、ステータス確認がしやすいです。

・15ラプラス
シルフカンパニー
・25イーブイ
タマムシのマンション裏口から屋上ハウス。
・15ケーシィ(黄コイン230)
入手レベルが赤Lv9、緑Lv7、青Lv8、ピカLv15なのでピカ版がベスト。
手持ちコイン1150~1379枚で連打で5匹引き換えてステータス確認してリセットの繰り返し。
ニドリーノ(緑コイン1200)
手持ちコイン6000~7199枚で5匹引き換えてステータス確認してリセットの繰り返し。
・18ミニリュウ(赤コイン2800)
手持ちコイン8600~9999枚で連打で3匹引き換えてステータス確認してリセットの繰り返し。
・18ロコン(黄コイン1000)
手持ちコイン5000~5999枚で5匹引き換えてステータス確認してリセットの繰り返し。

固定シンボル

伝説のポケモンカビゴンビリリダマ等の話しかけると戦闘となるポケモンを指す(カビゴンは別途「ポケモンのふえ」を使用する)。
マスターボールはここで使うのが一般的です。未捕獲だと図鑑登録メッセージが入るので事前に対象ポケモンを交換入手しておきましょう。

・43マルマイン/40ビリリダマ
配置は攻略大作戦 > ゲームボーイ > ポケットモンスター 赤緑青 > ダンジョンマップ:むじんはつでんしょ参照。
眠り状態のビリリダマは捕獲率35/60/59%。非捕獲度190/60。40ビリリダマの最速は97。
・30カビゴン
眠り状態のカビゴンに「ちきゅうなげ(Lv97)」をするとHP1/3になり捕獲率20/25/34%。非捕獲度25。
・50フリーザ
・50ファイヤー
眠り状態のフリーザー・サンダー・ファイヤー・ミュウツーは捕獲率10/12/17%。非捕獲度3。

野生厳選

目的の野生ポケモンを数捕まえて厳選する事です。

ヒトデマン(黄)
グレンタウンの「すごいつりざお」で出現率60%(Lv15が40%,10が20%)。
非捕獲度が高いので眠り技より固定ダメージ技(ゴースなら被ダメージ0)を使ってからボールの方が捕獲率が良いです。
眠り状態にすると捕獲率39/69/66%。ですが、
ナイトヘッド(Lv25)」をするとHP1/3になり捕獲率88/100/100%。非捕獲度225。
・ゴース/ゴースト(黄)
ポケモンタワー7Fで出現率95%。
眠り状態のゴースは捕獲率35/60/59%。ですが、
ナイトヘッド(Lv37)」をするとHP1/3になり捕獲率75/95/100。非捕獲度190/90。
ディグダ/ダグトリオ
ディグダのあなで出現率100%。
眠り状態のディグダは捕獲率43/76/73%。ですが、
22ディグダに「ナイトヘッド(Lv28)」をするとHP1/3になり捕獲率100%。15ディグダのHP個体値3以下は倒してしまう。非捕獲度255/50。
22ディグダに28ゴースが先制するには素早さ54が必要。※五世代以降(?)と違い相手が地中でもボールは投げられる。
シェルダー(黄)
黄18番道路の「すごいつりざお」で出現率60%(Lv20が30%,30が20%,40が10%)。非捕獲度190。
ポニータ
赤緑青のポケモン屋敷で出現率40%。黄のサイクリングロードでLv30スプレーで出現率100%。非捕獲度190。

NPC交換

ゲーム内のNPCポケモンを交換する事です。(三世代以降と違い個体値&IDがランダムなので厳選できます。)
手持ちは1匹にしておくと再開からA連打で交換できてステータス確認もしやすいです(交換したポケモンは手持ちの末尾に追加される為)。
※初代は手持ち1匹でも交換が可能です。

ケンタロス(青)
セキチク左ゲートで30ペルシアンニャース:緑青のR8=シオン左で18,20が出現)と交換。
ルージュラ(赤緑)
ハナダ民家と25ニョロゾ(赤緑青のタマムシで23が釣れる)と交換。
サイドン(黄)
グレン研究所で33ゴルダックコダック:黄のR6水上(=クチバ上)で15が95%出現、緑のふたごじまB3で31が25%、33が15%出現、赤のふたごじま1Fで28が5%、青のハナダジムの釣りで15が33%)をLv33で進化させてと交換。

サファリ厳選

野生厳選のうち、サファリゾーンでポケモンを数捕まえて厳選することを指す。
手持ちは1匹にしておくとステータス確認がしやすい。
行動はただボールを投げるだけでよい。エサや石は使わない。
サファリ内でセーブが可能なので活用しよう。スプレーはリセットで効果が消えるので注意!
タマタマやLv55以下のラッキーはサファリゾーンにしか出現しない。
(その他のケンタロス・ガルーラは青でNPC交換、サイドンはピカでNPC交換、カイロス・ストライクはピカでイベント入手できる。)
・ナッシー
・ラッキー
黄のサファリゾーン右が出やすい。

告知協力

0からはじめるポケモンバトル 攻略編

シナリオ攻略編

ゲームを買ったらまずはクリアしよう。ただ後の事を考えて注意すべき点がいくつかあるので確認しよう。
2個目以降の「技マシン14 ふぶき」や「ポイントアップ」の為の回収プレイのポイントも合わせて掲載しています。

攻略ルートを知ろう(初回プレイ・メインピカチュウ版)

まずはメインロムをクリアしよう。ここは他のサイトで研究されているのでそちらをどうぞ。
ポケットモンスター ピカチュウ版 回収プレイチャート(いそのー 野球しようぜ!)※通信なしなので1週目にオススメ。

・初回プレイの注意事項

「研究所での初バトルは必ず勝つ事」と「22番道路のライバルとは戦わない事」です。これはピカチュウ版でポケモンリーグのライバルの手持ちをブースターとするための条件で後の育成に欠かせません。
《ロケットだんアジト》は「人形供養」という『ポケモンタワー6Fのイベントで「ピッピにんぎょう」を使ってクリアするテクニック』を使えば「シルフスコープ」がいらなくなるので回避できます。
また、アイテムの保管場所が減るので「タウンマップ」「いいつりざお」「ひでんマシン05(フラッシュ)」や使う予定の無い技マシンは手に入れないようにしましょう。

マップつきの攻略サイトはこちら。
攻略大作戦 > ゲームボーイ > ポケットモンスター 赤緑青

攻略ルートを知ろう(回収プレイ・サブピカチュウ版以外)

こちらも他のサイトで研究されているのでそちらをどうぞ。
初代ポケットモンスター 回収プレイの手引き(かけるのページ)

・回収プレイのポイント

「いあいぎり要員を送る」ハナダジム後すぐクチバに向かえるようになり、マサキの小屋およびサントアンヌ号を省略出来ます。
そらをとぶ要員を送る」クチバジム後すぐにハナダに戻れるようになります。
「あなをほる要員を送る」「あなぬけのヒモ」でも良いですがアジト・ポケモンタワー・シルフカンパニー・ヤマブキジム・ポケモンやしき・グレンジム・ハナダのどうくつ・ふたごじまと使い所が多いので用意しておくとお金の節約になります。
【蛇足】「飲み物を送る」ハナダジム後すぐシオンに向かえる。N64ソフト「ポケモンスタジアム金銀クリスタル」を使うGB実機でのみ出来たテクニック。

回収要員を用意しよう

・シナリオ戦闘要員

カメックス「みずでっぽう(Lv15)」「かみつく(Lv22/24/24)」「なみのり(秘伝マシン03)」「かいりき(秘伝マシン04)」
赤・緑・青用。途中で詰まったら「みずでっぽう」を「かげぶんしん(技マシン32※タマムシで1000円)」に変えて「スペシャルアップ(350円)」等を使いゴリ押す。
(Lv5~6のゼニガメを控えに学習装置を持ち2体でポケモンリーグに挑めば、キクコのゲンガーAを倒した所で丁度Lv22となる(経験値205→8013)。進化キャンセルを忘れてもゲンガーBを倒した所で丁度Lv24となるので問題なし(経験値10889)。)

ニドキング「つのでつく(Lv8)」「にどげり(ピカ版L12)」「なみのり(秘伝マシン03)」「かいりき(秘伝マシン04)」
ピカチュウ用。途中で詰まったら「つのでつく」を「かげぶんしん(技マシン32※タマムシで1000円)」に変えて「スペシャルアップ(350円)」等を使いゴリ押す。
(ピカ版で育て屋に預けLv2なら3分、Lv4なら2分40秒ほど自転車を漕ぐと丁度Lv12になります。9/96→973)

交換してレベルを上げて送り返す場合、初代では「1回の経験値獲得で技を覚えるレベル以上にレベルが上がってしまうと技を覚え損なう」という仕様に注意が必要です。
f:id:error_astray:20160805203611j:plain
例:カンナのLv54ジュゴンを倒すと学習装置でもLv6ヒトカゲが一気にLv11になってしまい「ひのこ(Lv9)」を覚え損なってしまう。
育て屋を使えばそれを回避できます(上記のヒトカゲなら自転車往復40秒)。預けたポケモンが技を覚える場合、元の技が上から消えるので技の並びに注意!また、秘伝技があると預けられないので注意!

・秘伝技&フィールド技要員

リザードン 「いあいぎり」「そらをとぶ(ピカ版でのみマシンが使える)」「あなをほる」「かいりき
使用頻度と「そらをとぶ」の誤使用回避のため「いあいぎり」を一番上にするとよい。
高レベルにして四天王要員として「かいりき」の代わりに「かえんほうしゃ(Lv38/42/46)」を覚えさせても良い。
ヤドン系「なみのり」「かいりき」「フラッシュ」「テレポート」
「フラッシュ」はイワヤマトンネルのマップ(こちら)が手元にあったり、ルートを覚えてしまえば不要です。見えないと避けにくいトレーナーがいるのでこれは好み。
「テレポート」は育成時に22番道路からトキワシティに戻るのに便利です。
なみのり」「かいりき」だけで良ければゼニガメ系・ニドキングコダック系・ニョロゾ系・パウワウ・クラブ系等で代用できます。

ポケモンリーグ要員

ドードリオ「ドリルくちばし」「すてみタックル(技マシン10)」「そらをとぶ(秘伝マシン02)」(「トライアタック」か「はかいこうせん(技マシン15)」)
そらをとぶ」が使えて攻撃が高いので単独でポケモンリーグをクリアでき育成に役立つLv100にしたいポケモンNo.1。
赤青緑のハナダの洞窟2FにLv51が出現する。攻撃個体値13(Lv51捕獲時で130)以上は欲しい所か。タウリンは出来る限り使っておきたい。

育て屋+ボタン固定でのレベル上げ

f:id:error_astray:20160302195838j:plain
上記のドードリオLv51を育て屋に預けてふたご島の水流で下ボタン固定を153時間(6日間)やればLv100になります(経験値132651→1000000)。
固定はスライドパットをずらした状態でクロージャー等の適当な物を挟むか、テープを貼りましょう。

ちなみに歩数稼ぎは
・アジトのパネル固定 1時間で約3240歩=分速54歩
・ふたご島の水流固定 1時間で約5670歩=分速94.5歩
・自転車でひたすら往復 1時間で約20700歩=分速345歩
となっており、
・交換して2匹でポケモンリーグ周回@学習装置 1時間で(1週33859を4週)135436=分速2257
リーグ1週が水流固定6時間相当・・・出来る限り戦ったほうが良いですね・・・。

以上でシナリオ攻略編を終わります。

0からはじめるポケモンバトル 購入編

前言通り、初代ポケモンVCの入門記事です。まずは何はともあれ・・・

購入編

そこから?って感じですが「GB以降ゲームに触れてない人でも出来る」位は書きたいなと。参考になれば幸いです。
すでにプレイ中の方でも復習にもなるかも?

メインハードを決めよう

3DSならどの種類でも良いですが「ポケモンバンク」を購入しているならばそのハード、「ポケットモンスター サン・ムーン」をDL購入予定ならそのハードを選びましょう。
理由は下記の通りです。

ついに蘇る!『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』 名場面や名勝負から大冒険をふり返ろう!番外編 | トピックス | Nintendo
※現在、『ポケモンバンク』をご利用の方は、『ポケモンバンク』がダウンロードされているニンテンドー3DSに、ニンテンドー3DSバーチャルコンソールポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』をダウンロードしていただくことで、2016年冬以降、既にご利用いただいている『ポケモンバンク』と連動をさせることができます。
※『ポケモンバンク』を利用して、ニンテンドー3DSバーチャルコンソールポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ』から、2016年冬発売予定の最新作、ニンテンドー3DSソフト『ポケットモンスター サン』『ポケットモンスター ムーン』へポケモンを連れていくには、
 ・『ポケットモンスター 赤・緑・青・ピカチュウ
 ・『ポケットモンスター サン・ムーン
上記ソフトを、“同じ本体”から『ポケモンバンク』に接続する必要があります。

3DS未所持ならとりあえず画面の大きいNew3DSLLがオススメです。
VCをプレイするだけなら特に意味は無いですが、バッテリーの持続時間、CPUの速度や無線通信の性能が向上しているようです。
その他に「amiibo」に対応しています(3DSでは別途「ニンテンドー3DS NFC リーダー/ライター(実売価格約2500円)」が必要)。

サブハードを決めよう

やはり一人通信できる環境は必須です。人に借りるのもありですがポケモンをやるなら2台は持ちたい所。
プレイできれば良いので安い中古品で十分です。無線通信のスイッチが外付けでNO/OFFしやすい3DS(LL)がサブ機として勝手が良いです。
以下参考価格。

ハード名 新品 中古
3DS 製造中止 6000円
3DSLL 製造中止 8000円
New3DS 16000円 11000円
New3DSLL 18000円 16000円

参考: 駿河屋TOP ≫ ゲーム ≫ ポータブルゲーム ≫ ニンテンドー3DS ※約週1で行われるタイムセール価格

メインハードもそうですが物によって充電器が付属しない場合があるので注意してください。
※100円ショップで購入できるUSB充電ケーブルを使うのも手です。

メインロムを決めよう

これは必然的にピカチュウ版に決まりです。
何故なら大会ルールに『手持ちに入れ替えられるポケモンがおらず、全ての技のPPが0となり、「わるあがき」を出せなければ負けとなる』というルールがあり、それがピカチュウ版では発生しない為です。
詳しく解説すると、通常全ての技のPPが0になると「わるあがき」が発動するのですが、赤・緑・青版ではその中に「ポイントアップ」を使用した技があると発動せず、全ての技が「わざの のこりポイントが ない!」状態となってしまう為です。
これは通信対戦に使うソフトの組み合わせが何であってもピカチュウ版側は発生しません。
実際、この現象は先日行われたヒストリアカップ内でも数件発生していたので滅多に無いから大丈夫とは言えないでしょう。
なお、Twitterでの対戦用ソフトとハードの組み合わせアンケートでは80%の人がピカチュウ版を選んでいました。

任天堂 ポケットモンスター ピカチュウ [ダウンロード版(オンラインコード) VC(バーチャルコンソール)]
ヨドバシ.com ¥1,200+120P
Amazon ¥1,091
当然ながらVCはダウンロード版しか存在しないのでカートリッジ版および中古品は存在しません。

サブロムを決めよう

メインロムであるピカチュウから見た各ソフトの利点は以下の通り。
f:id:error_astray:20160804195406p:plain
「化石による無限回収」とは赤・緑において「グレンタウンの博士に化石アイテムを渡そうとすると一部の見えないアイテムが復活する」現象の事です。
メモ1:ピ青赤の組み合わせはブーバーが入手不能。
メモ2:ピ青緑の組み合わせはアーボック系とエレブーが入手不能。
メモ3:ピ赤緑の組み合わせは入手不能なポケモンはいないがケンタロスの厳選が困難。
・・・入手不能なポケモンは対戦会で交換しましょう。それがポケモン

簡単にまとめると「ケンタロスを使うなら青」「ルージュラを使うなら赤か緑」、「ポイントアップ回収にピカチュウ2本目」となります。

まとめ「ベストな購入&ダウンロードとは?」

上記の事から3DS2台でソフト3本を購入して、「メイン3DS(メインピカチュウ&サブロムA)」「サブ3DS(サブロムB)」とダウンロードするのがベストであるとします。
何故ならこの組み合わせなら「厳選・育成後に両手でポイントアップ回収プレイが可能」だからです。サブロムを全てサブ3DSに入れてしまうとこれが出来なくなってしまいます。
これらを本体中古(3DSLL+3DS)で用意すると大体2万円で収まる位になります。予算の参考までに。

以上で購入編を終わります。

おまけ

Miiverseの利用登録をすることでプレイ画面の保存をすることができます(通信中は利用不可)。
f:id:error_astray:20160720194403j:plainf:id:error_astray:20160801180037j:plain
ゲームボーイ風の枠はホーム画面からVCを起動する際にSTARTかSELECTを押しながら起動することで出せます。