iOSの本体機能「スイッチコントロール」を利用したスマホゲーム「ジージェネレーションエターナル(GジェネET)」の半自動GP(GショップPt)稼ぎの手順まとめです。
GP(GショップPt)を稼ぐ手段は機体を解体することで得られるポイントで、売却値はレアリティによって売却C(CAPITAL)とGPが決まっています(Nは500C+20GP、Rは1000C+30GP、SRは3000C+50GP、SSRは5000C+100GP、URは25000C+約1000GP)。
ショップにはGPでしか入手出来ないものも多くあり、目玉である「SSRユニット限界突破素材(月1個)」は30,000GPなのでN機体1500機も解体する必要があります。
日割りでも50体…他にも欲しいものがあると考えると気が遠くなりますが、以下の方法を使えば少ない手順と放置するだけで済ませられるようになります。
ちなみに強化育成ステージ(5)で得られる45000キャピタル全部でボールを開発&解体を繰り返すと89体(45+22+11+6+3+1+1)購入でき解体で1780GP得られます。
キャピタルの高効率GP変換について
現状、最も効率が良いのは「1st機体(5種)の開発・解体の繰り返し」です。
機動戦士ガンダム(通称1st)の「ボール・61式戦車・ザクI・ドップ・ガトル」の入手レベル1の機体は開発コストが1000Cと他のシリーズの機体より安く設定されています。
例1:Z,ZZ,SEEDはLv20で2000C、後半5種(X,鉄血,水星,G,00)はLv40で3500C、どれも同じN機体なので高い。
例2:「Oガンダム・ディランザ」はLv40で3500C、R機体ですが効率は良くない。
※これを書いてる時点で開催中のイベント「強敵襲来」ドロップする「赤いガンダム」はSSR機体ですが出やすい訳ではない。
スイッチコントロールとは
iOSの本体機能で、設定すると指定した「画面タップ等の操作(スイッチ)」1回につき、登録した「60秒以内かつ10回以内のタッチ操作(レシピ)」を1回行ってくれる機能です。
これは動作を「置換するもの」なので「無限ループ(全自動)」は出来ません。
ですが「画面タップの回数」は蓄積されるので「10秒のレシピを登録し、60回タップすれば60回(約10分)終わるまで勝手に操作してくれます」というわけです。
起動・終了したい場合は「HOMEボタンをトリプルクリック」します。すると実行中のレシピが終わり次第終了します。
スイッチコントロールの設定手順
下準備として「開発」の「機動戦士ガンダム」を選び、左下に移動、以下の○印を付けた2か所にテープや水性ペンなどで印を付けます。
詳しい設定方法は既にいろいろサイトがあるのですが一応。
「設定」アプリの「アクセシビリティ」→「スイッチコントロール」→「スイッチ」→「新しいスイッチを追加」→「画面」→「フルスクリーン」→「タップ」でスイッチは設定完了。
続いて「戻る」→「戻る」で「レシピ」→「新規レシピを作成…」→「名前」欄に適当な名称を付け、「スイッチを割り当てる」→「フルスクリーン」→「カスタムジェスチャ」→画面を横にして、印をした2か所を1秒おきに交互に10回タッチし、「保存」で10秒のレシピが出来、設定は完了です。
最後に「レシピ」→「レシピを起動」→さっき名称を付けたのを選択、「レシピ」→これでアプリの設定は完了です。
※使う予定が無くなったら「スイッチ」→「編集」で出て来る「ー」「削除」でスイッチを削除すれば起動しなくなります。
参考サイト:
【ロマサガRS】スイッチコントロールで完全オートスタミナ回復周回する方法 | ロマサガ-リ・ユニバース-攻略 | ゲマコミ
【解決】iOS11のコントロールセンターでアクセシビリティが使えない場合の対処設定方法 | ガジェットまとめ動画速報
使い方について
○印を付けた時と同様に「開発」の「機動戦士ガンダム」を選び、左下に移動、トリプルクリックをして起動します。
1機購入に約7.5秒かかるので100機購入する場合、750秒=75タップ位すると丁度良いです。
ボール量産工場完成! #GジェネET pic.twitter.com/n5JmZ25Rp7
— えらー (@error_astray) 2025年4月24日
解体について
1機ずつタップしていくのは大変なので「おまかせ解体」機能の使います。
設定を以下のように設定すれば現状はボールのみが選ばれるので簡単に一括売却が可能です。
注意点
タップし過ぎると止まらなくなる。電源オフ→オン→トリプルクリックで止まる…はず。
急な通話が来ると困る。…諦める。
本体が上下反転するとボタンを押す場所が変わってしまう。本体機能「画面縦向きのロック」をする。
Q.[iPhone/iPad]画面の向きを固定・解除することはできますか?
A.「画面の縦向きロック」のオン・オフで固定・解除ができます。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10283
お役に立ったら実装アンケート等あったらコミックボンボン系の機体を推していただけると嬉しいです。(パーフェクトガンダム・ジオングは確定として他も欲しい…!)
・既刊「プラモウォーズ超全集」の宣伝
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=2476397(メロンブックス)
プラモウォーズ超全集 改 [ほびーずうぉーかー(ERROR)] ガンダム - 同人誌のとらのあな全年齢向け通販