先頭 | Lv100ヤルキモノ | ほしがる64+5 | 特性で敵のレベルを高める(オコリザル可) |
2,3,4番目 | Lv100カビゴン | ほしがる64+5 | 鳴き声の短い戦闘役 |
5番目 | Lv100カビゴン | ほしがる64、ずつき | 鳴き声の短いずつき役 |
6番目 | レベル上げたいポケ@学習装置 | 自由 | 戦わない |
A連打で340回戦闘可能。約155分でPP切れで止まり、234,865経験値得れた。
1体あたり27秒かかり平均690経験値=1秒当たり25経験値。
エンジュ固定が1秒当たり2.5なので約10倍。
自転車の手動が1秒当たり14なので約2倍。
(↑ボタンを数秒周期で押す・離すを繰り返す装置があればサイクリングロード左端は絶好の稼ぎ場)
しかし、Lv100までしたいポケはそんなにいないのが現状。
「すりかえ」ミミロップ(不器用)、「どろぼう」カイロス(型破り)、捕獲用ドーブル(テクニシャン)、ミツハニー、波導弾
ポケプラ ホウオウは30日出荷、実質12月発売か。