Capture method of TimGro70 Latios
ラティアス、他戦力になるラティオスの入手も応用可能(ある程度原理を理解する事は必要)。
エメループの解明一番の功績はチケット無しで良いラティが狙える事かもしれない。
もちろんチケットありに比べれば大変ですが手に入れる手段があるというのは大きいはず(特に国外)。
準備:(当然、エメラルドで殿堂入り前に)
キンセツシティ上下左右の道路のトレーナーを厳選の邪魔にならないよう倒しておく。
厳選する方のラティを交換で図鑑に登録しておく。
ボールの一番上を「マスターボール」、道具に「タウリン系」系と「ふしぎなアメ」を測定用にいくつか用意しておく。
ラティを手持ちに入れるための空きを一つ作っておく。
(先頭Lv40で殿堂入りすればスプレーで探しやすい。また場所移動させるのは「そらをとぶ」より「テレポート」の方が早い。)
あと、ストップウォッチかそれに変わるもの。
手順:
1.上の状態で殿堂入りして、自分の部屋の階段の前でセーブ。
2.リセットして時間測定開始。
3.再開して母から「何色だった?」の選択肢「あか/あお」を選びAを押さずに待機。
4.2分2秒ぐらいにAを押す(微調整は必須)。
5.家を出ると全国図鑑イベント。終わったらキンセツシティに飛ぶ。
6.図鑑を開いてラティの「ぶんぷ」を見る。近ければ移動して探す。遠ければポケセンに一度入り、外に出て「テレポート」して6.を繰り返す。
(エニシダからの連絡が来るがスルー)
7.ラティに遭遇したら「マスターボール」で捕獲。
8.個体値測定してハズレならリストを見てそれのフレーム数を確認。4.の秒数を幾つずらすか考える。そして2.に戻る。
(リストは一撃誌のもののC7セルを40に書き換えて、フレーム数を7280始まりに直して使用)
・捕獲記録
・連打して最短
2781F(46.35 | タイム測定せず |
・あか/あおで待機
出たポケのフレーム | ストップウォッチのタイム |
6903F(1.55.05 | 1.55.34 |
6906F(1.55.1 | 1.55.30 |
7245F | 2.00.75 .01.33 |
7302F | 2.02.33 |
7304F | 2.02.34 |
7305F | 2.02.38 |
7306F | 2.01.76 02.29 .31 .34 .36 |
7307F | 2.02.34 |
7308F(2.01.8 | 2.02.38 .40 .41 .48 |
7311F(2.01.85 | 2.02.38 |
7312F | 2.02.38 |
7313F | 2.02.40 .41 .42 .45 |
7315F | 2.02.45 |
7316F | 2.02.34 .39 .49 .52 |
7317F | 2.02.39 |
7318F | 2.02.40 .49 |
7323F | 2.02.59 |
一日目。
7304 | 2.02.39 |
7306 | 2.02.33 |
7308 | 2.02.34 .34 |
7309 | 2.02.38 |
7310 | 2.02.31 |
7311 | 2.02.36 |
7312 | 2.02.35 .36 .38 .39 |
7315 | 2.02.38 .41 |
7316 | 2.02.37 |
7319 | 2.02.39 |
二日目。